top of page

サービスのご案内
SERVICES


訪問リハビリ
日常生活に必要な身体機能の維持・回復の支援や、必要に応じた住環境整備、身体介助指導等を、理学療法士(PT)がサポートします。

FLOW
ご利用の流れ
葵訪問看護ステーションは指定医療機関です

指定訪問看護事業所
及び
介護予防訪問看護事業所

障害者医療費助成制度等
(東京都医療費助成)

難病医療費助成
指定医療機関

生活保護法・
中国残留邦人等
支援法指定医療機関
各種届出
✅ 24時間対応体制事業所
✅ 特別加算届出事業所
✅ 精神科訪問看護届出事業所
✅ 生活保護法・中国残留邦人等支援法指定医療機関
ご利用者様の声

お一人暮らしの女性 80代
一人暮らしで、自由に外出ができなくなったときは、とても不安になりました。
葵の皆さんが定期的に訪問してくれて、身体のことだけでなく、日々の生活についても親身になって聞いてくれました。
夜中につらくなった時も、かけつけていただきました。
これからも住み慣れた自宅で過ごしていけると思うと、自信がわいてきます。

Morgan James, NY
夫の介護を私一人でとうすればいいか途方にくれていました。
葵の皆様が頻回に訪問にきてくださり、夫のケアだけでなく、私の話も親身になって聞いてくださり、いつでも電話をすると家族のように接してくださいます。
できることなら最後まで自宅で。
わがままかもしれませんが、葵さんと一緒なら希望が叶うと思います。

悪性腫瘍(がん末期)の利用者様
先日、妻をがんで亡くしました。
家族の意向で自宅で看取りたいという希望があり、訪問看護をお願いしました。徐々に容態が悪化する中、救急車を呼ぶか何度も迷いました。
しかし、容態が変化するたびに葵の皆様がすぐにかけつけたり、医師ともすぐに連絡をとっていただいたりと、訪問医療の質の高さに関心しました。
妻は家族が見守る中、穏やかに天国へ旅立ちました。
今では私が、葵の皆様にお世話になっています。

施設入所者のご家族様
施設入所している寝たきりの母がおります。
寝返りを打つことができずお尻に褥瘡ができてしまいました。施設の方にススメられ訪問看護をお願いすることにしました。
毎日2回~3回、褥瘡の処置はもちろん寝る体勢などを整えていただき、施設の方と連携して徹底的な褥瘡ケアをしてくださいました。びっくりするほど褥瘡もよくなり、リハビリの先生もきてくださり、ほぼ寝たきりだった母がベッドで座ることができるようになりました。
座ってる母をみると元気だったころの母に顔になり、うれしくなりました。
次に母に会う時が楽しみです。
bottom of page




.png)


